日本民俗学会第70回年会 東京

70th Annual meeting of the Folklore Society of Japan

更新情報・お知らせ

2018/11/10
第70回年会は、関係の皆様方のおかげで、無事終了いたしました。
2018/10/3
公開シンポジウムと一般研究発表の発表要旨を掲載しました。
2018/09/24
託児室利用申し込みの受付が開始しました。申し込み締切は10月4日(木)17:00です。
2018/09/24
プログラムを更新し、発表プログラムを掲載しました。
2018/09/24
第3回サーキュラーを発送し、当ホームページでも公開しました。
2018/09/24
第70回年会のポスターを作成しました。
2018/08/08
託児室の案内(予告)を掲載しました。利用申し込みの受付は、9月に研究発表プログラムが公開されてからを予定しています。
2018/08/03
発表要旨集送料は、年会に参加されないが要旨集をご希望の会員のための項目です。年会に参加する会員には、要旨集は年会会場で配付し、事前の送付はしませんので、振り込まないようご注意ください。
2018/08/03
研究発表要旨ひな形を修正版に差し替えました。
2018/08/01
リンク集で出版社へのリンクを始めました。
2018/07/27
第70回年会では託児室を開設します。詳細は8月上旬に掲載予定です。
2018/07/27
第2回サーキュラーを発送し、当ホームページでも公開しました(7/29追記:技術的ミスがあり、7/29に公開しました)。 ホームページの内容も、第2回サーキュラーに合わせて更新しました。 各種フォーマット等はこちらからダウンロードしてご利用ください。
2018/07/26
年会実行委員会事務局のツイッターを開設しました。ツイッターの名前は「日本民俗学会第70回年会実行委員会事務局」、ユーザー名(ID)は「@fsj_70」です。
2018/07/07
託児室の利用希望について、年会参加申し込みをされた方に、問い合わせのメールをお送りしました。
2018/06/20
オンラインでの参加・発表申し込みを終了しました。6月18日に発生した大阪府北部地震の影響で、やむを得ず期限後の登録を希望される方は、至急、年会事務局までメールでご連絡ください。
2018/05/26
オンラインでの参加・発表申し込みを先に受け付けております。
2018/05/26
第1回サーキュラーを公開しました。 第1回サーキュラーが会員に郵送されるのは、6月上旬の予定です。
2018/05/26
日本民俗学会第70回年会ホームページを開設しました。


期日・会場

日本民俗学会第70回年会は以下のとおり開催されます。

期日

2018年10月13日(土)・14日(日)

October 13-14, 2018


会場

駒澤大学駒沢キャンパス
Komazawa University, Komazawa Campus, Tokyo

会場アクセス(外部サイト)
Access


サーキュラー

第1回サーキュラー[PDF]

第2回サーキュラー[PDF]

  ■研究発表登録票[docx] ※8月17日(金)まで

  ■研究発表要旨ひな形[docx](8/3 修正版に差し替えました) ※8月17日(金)まで

  ■振込用紙(画像ファイル)[JPEG]  ※振込用紙がお手元にない方はご参照ください。 ※8月17日(金)まで

  ■書籍販売登録票[docx] ※9月7日(金)まで

第3回サーキュラー[PDF]

ポスター

年会までの日程

オンライン申し込み期限 6月19日(火)24:00 終了しました。
返信用葉書郵送期限 6月19日(火)必着 終了しました。
第2回サーキュラー発送 7月27日(金)発送済み(参加等申し込みの方のみ)。
参加費等納入期限 8月17日(金) これ以降は当日料金になります。
発表要旨提出期限 8月17日(金) 終了しました。
書籍販売申し込み期限 9月7日(金) 終了しました。
第3回サーキュラー発送 9月24日(月)発送済み(参加等申し込みの方のみ)。

プログラム

10月13日(土曜日)

9:00~ 9:30 理事会
9:45~12:00 評議員会
12:00~ 受付開始
13:00~16:00 公開シンポジウム「「講」研究の可能性─人のつながりの追究に向けて─」
16:15~17:50 研究奨励賞授賞式・会員総会
18:00~20:00 懇親会

10月14日(日曜日)

9:00~ 受付開始
10:00~12:00 研究発表(午前)
12:00~13:00 昼食
13:00~16:00 研究発表(午後)

発表プログラム

公開シンポジウム「「講」研究の可能性─人のつながりの追究に向けて─」 [PDF](第3回サーキュラー p.7)

日本民俗学会・ドイツ民俗学会共催国際シンポジウム [PDF](第3回サーキュラー p.8)

ドイツ民俗学会若手研究者ポスターセッション [PDF](第3回サーキュラー p.9)

一般研究発表 [PDF](第3回サーキュラー p.10-22) ※ E-4 東出紘明氏、I-9 川出康博氏の発表は辞退されました。


発表要旨

公開シンポジウム 発表要旨 [PDF](要旨集 p.10-12)

一般研究発表 発表プログラム・発表要旨 [PDF](要旨集 p.16-143, 2.6MB)

参加・発表申し込み

参加費

参加費等は下記のとおりです。 ※当日の学生料金は、学生証を提示した方に適用されます。

前払い 当日
年会参加費 会員(一般) 2000円 3000円
会員(学生) 1000円 1500円
非会員(一般) 3000円(当日受付のみ)
非会員(学生) 1500円(当日受付のみ)
懇親会参加費 会員(一般) 5000円 6000円
会員(学生) 2500円 3000円
非会員(一般) 6000円(当日受付のみ)
非会員(学生) 3000円(当日受付のみ)
発表要旨集代 会員 1500円 2000円
非会員 2000円(当日受付のみ)
発表要旨集送料 360円 - 
14日弁当代 700円 - (当日販売なし)

参加・発表申し込みと参加費等の納入、発表要旨等の提出

  • オンラインでの参加・発表申し込みは、6月19日(火)で終了しました。
  • 発表の申し込みは締め切りましたが、参加の申し込みは8月8日(水)まで受付をいたします。 参加希望の会員は、参加申込書に記入のうえ、年会事務局宛にメールの添付ファイルでお送りください。第2回サーキュラーと振込用紙をお送りします。(受付を終了しました)
  • 6月18日に発生した大阪府北部地震の影響で、やむを得ず期限後の発表申し込みを希望される方は、至急、年会事務局までメールでご連絡ください。
  • 参加申し込みをされた方は、第2回サーキュラーに同封の「払込取扱票」に必要事項を記入のうえ、指定の「ゆうちょ銀行」振替口座に参加費等を振り込んでください。納入期限は8月17日(金)です。(受付を終了しました)
  • 一般発表、グループ発表に申し込まれた方は全員、研究発表要旨研究発表登録票とを合わせて、年会実行委員会事務局あてメールでお送りください。提出期限は8月17日(金)です。詳細は、第2回サーキュラーを参照してください。(受付を終了しました)
  • 発表要旨は、年会ウェブサイト上で公開されます。

  • 一般発表

  • 発表20分・質疑応答5分・移動5分を1ユニットとします。
  • 一般発表を行う方は、オンライン、もしくは返信用葉書にてお申し込みください。(受付を終了しました)
  • 発表内容は、日本民俗学会および関連する諸学会等において、未発表のものに限ります。重複発表が判明した場合は、参加費の納入の如何にかかわらず、発表をお断りします。
  • 備え付けの機材は、PC(Windows)とPC用液晶プロジェクターです。PC(Windows、Mac)の持ち込みも可能です。Macをお使いの方は、アダプタをご用意ください。
  • 発表は日本語でお願いします。

  • グループ発表

  • 統一テーマのもとで4名以上の発表者からなるグループ発表を受け付けます。うち一人をグループ発表の代表者としてください。
  • グループ発表の場合、代表者の方だけでなく、その他の発表者の方も「研究発表申し込み」を行っていただきます。オンライン、もしくは同封の返信用葉書にてお申し込みください。(受付を終了しました)
  • グループ発表の時間枠は120分となります。枠内の時間配分は代表者にお任せいたします。
  • グループ発表には適宜、司会を設定していただくことができます。司会の登録は必要ありませんが、プログラムへの記載もいたしません。なお、実行委員会側からの座長の配置はいたしません。
  • グループ発表で使用できる機材は一般発表に準じます。

  • 書籍販売

     会員および出版社の方が会場で書籍の販売を希望される場合、書籍販売登録票にご記入の上、9月7日(金)までに年会事務局あてにメールで申し込んでください。詳細は、第2回サーキュラーを参照してください。(受付を終了しました)


    託児室

    託児室利用申し込み・託児利用規約 [pdf] 
    ※申し込み締切は10月4日(木)17:00です。
    ※pdfファイル上の「利用規約に同意し、予約する」から申し込んでください。

    問い合わせ先・リンク

    問い合わせ先

    〒154-8525 東京都世田谷区駒沢1-23-1
      駒澤大学文学部地理学科 小田匡保研究室 気付
      日本民俗学会第70回年会事務局
    E-mail: minzokugaku70 [at] gmail.com


    日本民俗学会トップページ
    Folklore Society of Japan

    第70回年会実行委員会事務局ツイッター

    【ご協力いただいた出版社】
    榕樹書林
    岩田書院
    日外アソシエーツ
    朝倉書店
    清文堂出版
    クレス出版
    慶友社
    社会評論社(公式ブログ)
    和泉書院
    法藏館
    大河書房
    八千代出版
    吉川弘文館